代理決済とは保護者等が決済用カード情報をご入力いただくサービスです。
これによりご本人様名義の決済用カードをお持ちでなくても、モバイルICOCAで通学定期券をご購入いただけます。
【ご利用上の注意点】
・保護者等(決済用カードの名義人様)がカード情報を直接入力する必要があります。
・カード情報はICOCAアプリに保存されません。購入の都度、保護者等による入力が必要です。
・チャージや通勤定期券のご購入にはご利用いただけません。
・保護者等の決済用カードをICOCAアプリに登録し、カードの名義人様以外が利用することはできません。
【ご利用可能な決済用カード】
カード会社の本人認証サービス(3Dセキュア2.0)に対応する、ご本人様名義の国際ブランド(JCB、VISA、Mastercard、American Express)がついたクレジットカード・デビットカード・プリペイドカードのいずれかをご利用いただけます。
※一部、ご利用いただけないカードがあります。
※デビットカードやプリペイドカードは、カードの特性上、定期券購入に失敗した場合でも当該金額が一時的に差し引かれますが、決済が成立していない場合は、カード会社より後日返金されます。
※カード会社からの返金時期については当社ではわかりかねます。ご利用のカード会社までお問い合わせください。
【払いもどしを行った際の返金先】
代理決済で購入した通学定期券:ご購入時の決済用カード
チャージ残額:払いもどし手続き時にご指定いただく金融機関口座
【通学定期券の購入手順】
こちらをご確認ください。
※新規発行時のWESTER会員登録はモバイルICOCAのご利用者様の情報を入力してください。
FAQ ID : 6154