JR東西線はJR神戸線尼崎~大阪間のバイパス線であることや、JR東西線開業によりJR神戸線、JR宝塚線から大阪駅への列車本数が減少したこと、および大阪駅と北新地駅が近接しており、両駅への流動が大きいことなどの理由から、以下のような特例的な取扱いを行っています。
○尼崎~大阪駅間に有効な定期券・普通回数券をお持ちのお客様は、北新地駅でも乗り降りができます。
○尼崎~北新地駅間に有効な定期券・普通回数券をお持ちのお客様は、大阪駅でも乗り降りができます。
○京橋~大阪駅間に有効な定期券・普通回数券をお持ちのお客様は、北新地駅でも乗り降りができます。
○京橋~北新地駅間に有効な定期券・普通回数券をお持ちのお客様は、大阪駅でも乗り降りができます。
この場合、大阪駅または北新地駅から乗り越されたときは、当該駅からの乗り越し運賃をいただきます。
(例)尼崎~大阪駅間の定期券で尼崎駅からご乗車になり、北新地駅からさらに一駅先の大阪天満宮までご乗車された場合は、乗り越し運賃は北新地駅からいただきます。
なお、大阪駅または北新地駅の手前で途中下車をされた場合はこの特例は適用されませんので、ご注意ください。
(例)尼崎~大阪駅間の定期券で尼崎駅からご乗車になり、北新地駅の手前の新福島駅で途中下車することはできません。
FAQ ID : 0006
【関連リンク】