団体割引の計算方法は全行程に対する1人当たりの所定の乗車券のおねだんから割引額を差し引いた額(10円未満のは数を切り捨てて10円単位とした額)に、人数(無賃人員がある場合は差し引いた人数)を乗じて算出することとしています。
したがいまして、往復で申し込まれる場合と片道ずつ申し込まれる場合とでは、団体割引の計算上、は数整理の回数が異なるため、おねだんが異なる場合がございます。
【例】おとなの所定の片道乗車券が510円の区間を往復利用する場合のおとな1人当たりの団体割引のおねだん ※第1期(10%引)の場合
■往復で申し込む場合
1,020円(全行程:片道×2)-(1,020円×0.1)=918円⇒910円(10円未満のは数は切り捨て)
■片道ずつ申し込む場合
510円-(510円×0.1)=459円⇒450円(10円未満のは数は切り捨て)
450円×2(往復利用)=900円
※なお、旅行開始前に払いもどしされる場合、片道の行程で2枚の団体乗車券を購入されたケースについては、払いもどし手数料が個々の団体乗車券ごとに必要となるため、往復の行程で購入されたケースの2倍の払いもどし手数料が必要になりますので、あらかじめご了承ください。
FAQ ID : 0194