「特大荷物スペースつき座席」は、一部車両(普通車指定席またはグリーン席)の最後部席に設定しています。事前予約していただくと、座席後ろのスペース(「特大荷物スペース」)を荷物置場としてご利用いただけます。
「特大荷物コーナーつき座席」は、対象座席の最寄りのデッキ部にある荷物置場をご利用いただけます。「特大荷物コーナー」は、上段と下段がございます。
○座席と荷物置場の位置関係
「特大荷物コーナーつき座席」は東海道・山陽新幹線16両編成のサービスです。
「特大荷物スペースつき座席」
○16両編成「のぞみ号」の場合
・普通車45席
・グリーン車12席
○16両編成「ひかり号」の場合
・普通車35席
・グリーン車12席
○16両編成「こだま号」の場合
・普通車10席
・グリーン車12席
※普通車指定席が7,11,12号車の場合
○8両編成「みずほ号」「さくら号」の場合
・普通車16席
・グリーン車4席
※山陽新幹線 新大阪~博多間の新幹線停車駅相互発着の列車であって全車自由席または普通車全車自由席にて運転する場合は、「特大荷物スペースつき座席」の設定がありませんので、事前の予約なく特大荷物をお持ち込みいただけます。
「特大荷物コーナーつき座席」
○16両編成「のぞみ号」の場合
・普通車8席
・グリーン車2席
○16両編成「ひかり号」の場合
・普通車6席
・グリーン車2席
○16両編成「こだま号」の場合
・普通車0席
・グリーン車2席
FAQ ID : 0247
【関連リンク】