ICOCA定期券の払いもどしをご利用のご本人以外の方(代理人)が払いもどしを行う場合、ご本人が委任状(※1)により代理人に委任を行う必要がございます。
また、代理人の方の公的証明書(※2)のご提示が必要となります。
(※1)委任状
ご提出いただく際、下記の条件を全て満たしている必要がございます。
①定期乗車券の記名人本人の氏名、住所及び電話番号を記入されていること。
②記名人本人のサインまたは印鑑の押印があること。
③委任年月日及び定期乗車券の記名人は代理人に対して申込み内容に関する一切の権限を委任する旨が記載されていること。
④代理人の氏名、住所及び電話番号が記載されていること。
委任状の書式は添付の様式を印刷いただくほか、上記の条件を満たしていれば任意の書式で提出が可能です。
(※2)公的証明書
運転免許証、パスポート、健康保険・国民健康保険等の被保険者証、マイナンバーカードなど
なお、定期券の記名人本人が未成年(18歳未満)の場合で、法定代理人(親権者、後見人など)が払いもどしされる際には委任状の提出は省略することができます。その場合、本人と代理人の関係性がわかる保険証やマイナンバーカードなどを確認のうえ、払いもどしをいたします。
FAQ ID : 0229