列車の大幅な遅れが発生した場合など一部区間においてお客様ご自身の操作で無手数料での払いもどしがいただける場合がございます。
※最終確認画面にて手数料が0円と表示されていることを確認いただいた上で払戻操作を行ってください。
上記以外の場合は、運休となる列車を予約されているお客様で、きっぷをお受け取りされていない場合は、ご乗車予定日の翌日以降、自動的に手数料を頂戴せずに払いもどします(払戻完了後、メールでお知らせいたします)。ご自身での払いもどし操作は必要ありません。
なお、すでにきっぷをお受取り済みの場合は、お受け取りいただいた全てのきっぷをお持ちいただき、1年以内にお近くのJR西日本の駅窓口までお申し出ください。
ただし、以下の場合については自動返金の対象とはなりませんので、お手数ですがe5489のお問い合わせ先までお電話をお願いします。お客様のご予約を確認の上、ご案内いたします。
○運休となる予約とは別に、連続して乗車する列車を、運休列車の予約とは別に予約している場合
○往復きっぷを予約されていて、往路列車が運休となる場合
(例)「行きの指定席特急券(新大阪→博多)、往復乗車券(大阪市内~福岡市内)」、「かえりの指定席特急券(博多→新大阪)」を予約して、行きの列車が運休となる場合は、行きの予約のみ全額自動払いもどしされます。
※かえりの予約は、列車発車時刻までにご連絡をいただく必要があります。
※ご自身で払いもどし操作を行うと手数料が発生します。
※何も操作をされなかった場合は、無効となり全額請求となります。
また、運休列車をe5489上から誤ってお客様ご自身で払いもどしされ、払いもどし手数料がかかってしまった場合もお問い合わせ先までお電話をお願いします。
FAQ ID : 3110